Figma
チャンネル登録者数 68.7万人
5.3万 回視聴 ・ 1976いいね ・ 2025/05/16
トップデザイナーのFigmaファイルの中身を探るシリーズ「Deep Dive with Jay」へようこそ。このインタビューでは、Uberのデザインシステムを率いるIanとJayが対談します。Ianが新しいデザインシステムコンポーネントや、開発者へのハンドオフのための仕様コンポーネントをどのように作成しているかなど、詳しくご紹介します。
Ianとつながる:
LinkedIn: / iguisard
Jayとつながる:
X:https://x.com/jayneildalal
LinkedIn: / jayneil
YouTube: / @sneakpeekdesign
タイムスタンプ
01:35 ゲスト紹介
02:07 Uberのデザインシステムはどれくらいの規模ですか?
03:44 Figma でコンポーネント固有の変数を使用する
05:37 Figma で変数を整理する方法
08:04 Figma 変数を使って画面密度を変更する
11:05 デザインシステムコンポーネントを削減するメリット
14:29 デザインシステムコンポーネントの非推奨化
18:52 エンジニアリング向けコンポーネント仕様の作成
21:06 コンポーネント作成のためのデザイン探索
26:32 エンジニア向けコンポーネントドキュメント
34:45 デザインシステムアップデートの変更ログ
35:44 Uber Design System 用の新しいコンポーネントの作成
40:41 デザインシステムのルールを破るべきタイミング
44:53 Figma Dev Mode のアノテーションの使い方
____________________________________________________
フォローはこちら⬇️
X (旧Twitter): https://x.com/figma
Instagram: / figma
LinkedIn: / figma
TikTok: / figma
Figmaフォーラム: https://forum.figma.com/
コメント
再生方法の変更
動画のデフォルトの再生方法を設定できます。埋め込みで見れるなら埋め込みで見た方が良いですよ。
現在の再生方法: nocookie
コメントを取得中...